SRAM RED SRAM RED 新クランク⇒旧クランクへ 新しいチェーンリングしてからちょっと納得いかず、クロモリロードバイクのフロントシングル | ロードバイクにそれでものらないなんでかなって思って色々いじってて気付いたのはクランクがシンプルすぎる(個人の感想です)新しいSRAMREDは最近のロ... 2025.04.26 SRAM REDグループセットロードバイク紹介
クロモリ 計量クロモリディスクロードのすゝめ② 前回のクロモリにこだわる訳を綴りましたが。計量クロモリディスクロードのすゝめ① | ロードバイクにそれでものらない今回は軽量の為のフレーム素材やパーツについて。通常、特に希望なくビルダーさんにクロモリフレームを依頼すると、大体のフレーム重量... 2025.04.22 クロモリ
ZIPP zipp ステム交換 相変わらずロードバイク乗ってませんが、最近気になってきた部分があるのでまたロードバイク弄りました。ステムの角度ですね。本当ならこの角度は乗り手のベストな角度にするのが本当の合わせて方で、7度、12度、17度などなど様々な角度があり、見た目で... 2025.04.20 ZIPPカスタム
クロモリ 3Dサドルのすゝめ 人それぞれに合う物。そう言ってしまえば終わり。サドル唯一ロードバイクの中で身体の負担がもろにかかるポイントお尻痛いとロードバイク乗りたくなくなっちゃうもんね~身長174 体重50㌔の超軽量級のわたしどんなサドルでも関係ないように思うけど、痩... 2025.04.13 クロモリサドル
SRAM RED フロントシングルの魅力 先日納車されたオーダー2号機のクロモリ。最新のスラムレッドE1で統一されていて、個人的に最高のバイクと納得していました。特にこのチェーンリングが好きでスラムを選んでるので満足度は高かった。が、グラベル用のスラムE1発売Screenshotこ... 2025.04.12 SRAM REDクロモリグループセットロードバイク紹介
SRAM RED 計量クロモリディスクロードのすゝめ① まず初めに、そもそも軽量ロードバイクが欲しいならカーボン買えって話しだけど、それじゃあクロモリの布教が出来ないから、もしクロモリロードバイクが気になっている人がいれば見てほしいまずは軽量の話しをする前にわたしがクロモリに熱中している理由から... 2025.04.11 SRAM REDカンパニョーロクロモリロードバイク紹介
クロモリ リッチー ロードロジック (現在記事再UP中)さて、自分でロードバイク組んで一年。イベントに参加したりちょいロングライドを楽しんで、その間にビルダーから「キャンセル続いたから順番早くなったよー。部品注文していい?」っとたった一年待ちで作成のご連絡が!!!次の日には工... 2025.04.08 クロモリロードバイク紹介
SRAM RED フロントシングルからフロントダブルへ 4台目のクロモリがフロントシングルになり、SRAMのかっこいいクランクが余ってしまったので、3台目のクロモリ(フロントシングル)に移植することにした。リッチー ロードロジック | ロードバイクにそれでものらないきっと乗らない自転車なんだろう... 2025.04.07 SRAM REDクロモリリッチー未分類